旅人彩図 :  さんぽみち
 2004年度に愛知県犬山市において小学生向けのバードカービング講座を行いました。
 講座チーフのR子さんの下での企画準備から実践講師までを通して蜂須賀は参加しています。 この市民講座は「犬山こども大学」と称した市の事業で、「しみんてい」が委託を受けて開催されています。
 市内の子どもたちそれぞれが、受けたい授業を選んで週末講座に通い、1年間を使って学びます。そのため、最初からやる気のある子が、知り合いの居ない中で取り組むので、講座はなかなか真剣です。みんなふざけたり遊んだりしません。沢山のバリエーションある分野から、とても密度の濃い体験や学びが格安で受けられる、良講座だと思います。
 当時R子さん(学生時の後輩)が犬山で小学校講師を勤めている際に、講座の補助をお願いされて2年間犬山市に通いました。その後、R子さんは結婚を機に転居したので、それ以来私も講座に携わってはいません。
 また何かの機会があれば、このような講座で面白いことを企画してみるのもありですね。
【旅人彩図】 No.97 バードカービングに恋して(1)
【関係先リンク】  特定非営利活動法人犬山市民活動支援センターの会  
   「しみんていの会」  http://www.inuyama-shimintei.com/
 鳥って良く見るとかわいいっすな。